2022年06月07日
新宿お土産ランキングスイーツ編商業施設ニュウマン改札内エリア
新宿の商業施設「ニュウマン(NEWoMan)」エキナカ(改札内)のお土産ランキングが発表された。和菓子・洋菓子別にベスト5を紹介する。※集計は2016年6月中のもの。
【洋菓子部門】
1位&2位:シューダン・フェール パリ
アラン・デュカス監修「(choux d enfer PARIS)」が提供する、フランスの伝統的なシュークリームが1位、2位を独占。
「セゾン3個セット 340円(1位)」は日本限定フレーバーの入ったセット。「トラディション3個セット 290円(2位)」はショコラ・キャラメル・アグリュムの3フレーバーが入った定番商品だ。1ヵ月で1万個以上の販売を記録しており、品薄になることも。
3位:バターバトラー
世界中の産地から選りすぐったバターで作るバターが主役のお店・バターバトラー(Butter Butler)が提供する「バターフィナンシェ 4個入り 800円」がランクイン。
スイス産発酵バターとフランス産ゲランドの塩を使用し、表はカリッ、中はしっとり仕上げた フィナンシェ が人気を博している。
4位:デメララベーカリー
スコーン専門店・デメララベーカリー(Demerara Bakery)は「ダブルバタースコーン プレーン 213円」が好評。 サクほろ な食感と芳醇なバターの香りが病みつきに。
5位:カカオ
生チョコレート専門店カカオ(cacao)が提供する「生チョコタルト(ミルク)250円」は、コロンビア産の希少カカオ豆を使用した贅沢な一品。とろりとなめらかなフィリングと、さっくりと焼いたタルト生地が絶妙にマッチしている。
【和菓子部門】
1位&2位:仁々木
仁々木が提案する「わらび餅詰合せ 1,000円(1位)」。まろやかな香川県産和三盆糖を使用した「讃岐」と、京都宇治の抹茶を贅沢に練り込み、きな粉にも抹茶を合わせた「宇治」味を詰め合わせた。ふるふる柔らかな食感がたまらない。
「冷やし善哉 300円(2位)」は、北海道産の⼩豆を使用した粒餡に、もちもちの蓬団子が6玉入った食べ応えのしっかりある冷やし善哉。
3位&4位:結
創業約380年の老舗・結からは、「ふゅうじょん(6個入り) 1,200円(3位)」が登場。餡たっぷりの焼き菓子とチョコレートのアンサンブルが楽しめる。
「めでたづくし 2,000円(4位)」は、ひと口含むと和ロレックス時計コピー三盆糖の柔らかな甘みが広がる和菓子。寿ぎや願いの気持ちを込めて、職人がひとつひとつ丁寧に作り上げる縁起物だ。
5位:飄々エムシーエムバッグコピー庵
飄々庵「寛々あられ(大) 1,000円」は赤坂柿山が立ち上げたブランド。こだわりのもち米を使った人気のおかき5種類をセレクトした詰め合わせとなっている。
【概要】
ニュウマン新宿 手土産ランキング ベスト5
住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-55
アクセス:新宿駅新南口 駅構内 【掲載店舗】
・シューダン・フェール パリ(choux d enfer PARIS)
・バターバトラー(Butter Butler)
・デメララベーカリー(Demerara Bakery)
・カカオ(cacao)
・仁々木
・結
・飄々庵 【関連記事】
・
ニュウマン新宿 手土産ランキング ベスト5
住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-55
アクセス:新宿駅新南口 駅構内 【掲載店舗】
・シューダン・フェール パリ(choux d enfer PARIS)
・バターバトラー(Butter Butler)
・デメララベーカリー(Demerara Bakery)
・カカオ(cacao)
・仁々木
・結
・飄々庵 【関連記事】
・
anzcsu at 02:26│Comments(0)